妊娠・授乳サポート薬剤師の山田です。
蒲郡市ではインフルエンザが流行中です。
そこで、今回は妊娠・授乳とインフルエンザのお薬について書いていこうと思います。
妊婦さんや、授乳婦さんでインフルエンザにかかってしまうこともあると思います。
まず妊婦さんがインフルエンザになってしまった場合です。
現在の医療では、リレンザという吸入薬を使用することが多いです。
理由としては吸入薬で、全身作用が少ないというところですね。
ただし、医師の考えによりその他のお薬を使うこともあります。医師には必ず妊娠中であることを伝え相談するようにしましょう。
授乳婦さんにはタミフル、イナビル、ラピアクタを使用することが多いようです。
タミフルは服用した時の血中の薬の濃度が非常に低く、母乳中に移行するとしてもごくわずかだと考えられており、赤ちゃんへの影響はほとんどないといわれています。
イナビルやラピアクタもそれぞれ吸入や点滴で使われるものなので、経口(赤ちゃんが母乳として口を介して摂取する)の場合はほとんど影響しないといわれています。
以前、インフルエンザにかかってしまいお薬を使用するため授乳を一時やめるとお話されたお母さんがいらっしゃいました。
お母さんが心配されていたのは、インフルエンザのお薬が母乳にでて赤ちゃんに影響がでるのではないか、ということと、母乳の中にインフルエンザウイルスがいるのではないかという2点です。
お母さんがインフルエンザにかかっても授乳を中止する必要はありません。
まず、お薬が母乳にでて赤ちゃんに影響がでるのでは、ということに対しては、先ほどお話してきたところです。
次に、インフルエンザウイルスの感染経路は飛沫感染(くしゃみなどで空気中に飛び散った粒子の中のウイルスを吸い込む)です。インフルエンザウイルスは気道粘膜で増殖するため血液中(母乳中)にはウイルスは存在しないのです。
なので、お母さんのくしゃみや咳で感染することはあっても授乳そのもので感染することはありません。
赤ちゃんは母乳から免疫力をもらっています。
お母さんが重症で、赤ちゃんに授乳してあげられないということではない限り、授乳は続けたほうがよいでしょう。
もちろん、お母さんの水分補給と栄養補給は忘れずに^^
ここまで、インフルエンザのお薬についてお話してきましたが、医師によってはお薬を全く使用しないという場合もあります。
もともとインフルエンザは、かかっても数日たてば自然に治る病気だからです。
妊婦さん/授乳婦さんの中にはお薬をどうしても使用したくないという方もいるでしょうから、よく先生と話し合うことも大事ですね。
そのほか、妊娠/授乳とお薬の関係についてのご相談を受け付けています。
1月22日のお知らせにも記載しましたが(https://suzuki-pharmacy.com/info/support-pharmacist/
月曜日、水曜日に店舗での相談会を設けております。お気軽にご来店ください。